絶品で美味しいと評判!飲食店 比較ナビ 全国版

カテゴリ:飲食店比較ナビ

大阪でおすすめのお店 10選

大阪でおすすめのお店 10選

大阪でおすすめのお店 10選



1位:IZAKAYA 佑助 本町本店

IZAKAYA 佑助 本町本店

IZAKAYA 佑助 本町本店は、大阪市西区にある居酒屋で、この道40年以上の元洋食シェフが手がける、和洋折衷の多彩な料理がご堪能いただけます。

手作りにこだわったメニューが豊富で、リーズナブルな価格設定も嬉しい点です。

店内はモダンで洗練された雰囲気で、木の温もりがアクセントになり居心地の良い空間を提供しています。

総席数は38席。カウンター席、テーブル席、ベンチシート席があり、お一人様から団体まで幅広く対応可能です。

ボリューム満点の祐助ジャンボミンチカツや本日のお造り三種盛り、特製手作りだし巻き、おでん5種盛りなどで、お酒と相性抜群なメニューをお手頃価格でご利用いただける他、その他にも、鉄板焼きや揚げ物、サラダ、ご飯物、デザートなど、幅広いメニューが揃っています。

自家製の炭酸水を使ったハイボールやサワーも自慢、落ち着いた雰囲気の店内でごゆっくりとお寛ぎ頂けます。

他日本酒、焼酎、ワイン、カクテル、ワインあり。

アクセス
地下鉄四つ橋線・御堂筋線・中央線の本町駅24番出口から徒歩約3分

営業時間
月〜金 17:30~22:30(L.O. 22:00)

定休日
土・日・祝日

IZAKAYA 佑助 本町本店
〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1丁目9−13 フジビル5号館
06-4394-7164
https://www.hotpepper.jp/strJ001295114/

▲目次に戻る

2位:八百屋とごはん かわさき

八百屋とごはん かわさき

八百屋とごはん かわさきは、栄養バランス抜群な身体にやさしい手作りのお惣菜や定食を、一日中食べられるお店。

【身体にやさしい定食を一日中食べられるお店 】をモットーに、日本に523名程しかいない公認スポーツ栄養士・管理栄養士である惠美真子さん監修の、身体の調子を整えるため考え抜かれた、栄養バランス抜群で優しい味わいの和定食を提供します。

ランチからディナーまで時間を問わず注文できる一日定食を始めとした定食メニューがイチオシで、他にも身体にうれしいメニューの数々です。


人気はアスリート定食では、主菜を2品選べる定食、大山鶏のむね唐揚げ 香味ソース又はさばの煮付けの組み合わせに副菜として、しらすと4種類の野菜サラダ、手作りお惣菜3種(ポテトサラダ、マカロニサラダ、春雨サラダ)、季節の味噌汁、胚芽米、フルーツヨーグルト、お漬物が付きます。

他、満点定食、回復定食、予防定食とヘルシーな度もあります。

野菜は契約農家から仕入れた有機野菜を使用し、化学調味料や添加物を使用しないため、体に優しいところも特徴でしょう。

店内は日本家屋らしいながらも現代的な空間。座席数は37席(カウンター席あり)。

カウンター席から座敷まで各種座席完備し、一人ランチから宴会まで幅広いシーンで利用することができます。

体の優しい味が染み込む、八百屋とごはん かわさきのこだわりを体験していただきたく思います。

営業時間
11:00~23:00(L.O. 22:30)

定休日
年中無休(1月1日のみ休業)

八百屋とごはん かわさき
〒556-0022 大阪府大阪市浪速区桜川1丁目1−28 三宝ビル 1F
06-4392-0338
https://sasaya-company.jp/brand/uraya-nanba

▲目次に戻る

3位:味乃家 本店

味乃家 本店

味乃家 本店は、1965年創業の老舗お好み焼き店で、「愛され続ける味乃家の味」、たっぷりのキャベツが生み出すフワフワ食感と、適度に甘みと水分を含んだ、国産のこだわりのキャベツを使い1枚1枚単年に焼き上げたお好み焼きが人気です。

特に人気メニューは、

味乃家ミックスお好み焼き
味乃家名物、豚肉,イカ,タコ,エビ,ミンチ,卵2個が織りなす食感が絶妙

ねぎ焼き (すじ肉)
京都の九条ネギと柔らかく煮込んだスジ肉との食感が絶妙、味乃家特製ポン酢またはゴマだれがサッパリ感を引き出します

ミックス焼きそば
味乃家特製の麺を使用した焼きそば。豚肉,イカ,エビ,タコ,牛肉に加え、半熟目玉焼きが付きボリューム満点

一色お好み焼き (豚肉)
お好み焼きの定番の具材である豚肉のカリカリに焼けた食感が堪らない一品

力・お好み焼き (チーズ)
女性のお客様には特に人気の高いお好み焼き。焼けた餅の香ばしさとトロッと溶けたチーズとが絶妙

他一品料理多数。

ドリンクメニューも豊富で、ビール、チューハイ、ウィスキー、ハイボールなどのアルコール類や、ウーロン茶、カルピス、ひやしあめなどのソフトドリンクが用意されています。

店内は、座席数45席(カウンター席10席、テーブル席10卓)。

ベージュを基調とした落ち着いた雰囲気で、料理やドリンク、アルコールを楽しむを存分に担当する環境が整っています。

アクセス
大阪メトロ「なんば駅」14番出口から徒歩約3分、近鉄・阪神「大阪難波駅」から徒歩約5分

営業時間
火〜木・日・祝日:11:00〜22:00(L.O. 21:30)
金・土:11:00〜22:30(L.O. 22:00)

定休日
月曜日(祝日の場合は営業)

味乃家 本店
〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波1丁目7−16 現代こいさんビル 2F
050-1809-4021
https://ajinoya-okonomiyaki.com/top/

▲目次に戻る

4位:RAMEN CHORO〜貝と地鶏だしのらぁ麺ちょろ〜

RAMEN CHORO〜貝と地鶏だしのらぁ麺ちょろ〜

RAMEN CHORO(貝と地鶏だしのらぁ麺 ちょろ)は、大阪市中央区内本町にあるラーメン店です。

RAMEN CHOROと言えば、シンプルながら味わい深い、貝や地鶏の旨みをじっくり抽出したらぁ麺。

らぁ麺は一口目にガツンとくる味ではなく、食材のポテンシャルを最大限に引き出した、シンプルだけど、じんわりとうまい、最後の一滴まで味わえるらぁ麺。


また、お子様からご高齢の方まで安心してお召し上がりいただけるように、何よりも安全面に配慮し、らぁ麺作りを行なっています。

RAMEN CHOROのラーメンは、ムール貝と地鶏から丁寧に抽出した出汁をベースに、素材の旨味を最大限に引き出したスープが特徴です。

人気メニューは、

ちょろらぁ麺(塩・醤油)
讃岐コーチンの生卵を練り込んだ細麺は、ツルツルとした喉越しとパツパツとした食感が特徴です。

スープはムール貝と地鶏の旨味が融合し、上品な味わいに仕上がっています。

チャーシューは元祖ほろほろ煮豚チャーシューとレアチャーシューの2種類から選べます。

煮豚チャーシューは箸で持ち上げると崩れるほど柔らかく、口の中でとろける食感が楽しめます。

また味変アイテムとして、バターや山椒などのトッピングで味の変化を楽しむことができます。特にバターを加えると、スープにまろやかなコクがプラスされ、さらにコクのある味わいになります。

座席数:20席(カウンター6席、テーブル席4人×3、2人×1)

店内はモノトーンを基調とし、清潔感があり、落ち着いた雰囲気です。

隣席との間隔も幅広く、家族連れでもゆっくりお寛ぎ頂けます。

営業時間
11:00〜15:00(L.O. 14:40)
17:30〜22:00(L.O. 21:30)

定休日
無休

RAMEN CHORO〜貝と地鶏だしのらぁ麺ちょろ〜
〒540-0026 大阪府大阪市中央区内本町2丁目3−8 2階 213号室
080-3457-4477
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270104/27124019/

▲目次に戻る

5位:鶏Soba 座銀 にぼし店

鶏Soba 座銀 にぼし店

鶏Soba 座銀 にぼし店は、濃厚な鶏白湯スープと独創的なトッピングが特徴の近畿ラーメン店です。

鶏Soba 座銀 にぼし店は、スープはこだわりの鶏を使用し、旨味・深み・香りを演出し、まるでポタージュのようなクリーミーな味わい。

チャーシューは、鶏・豚肩ロースの2種類。鶏は、朝引き地鶏を使用し低温調理法で、パサツキのないしっとりした仕上がり。

豚肩ロースは大ぶりのレアチャーシュー。

ごぼうの素揚げ・肉厚のメンマは、一杯のラーメンの中で楽しんで頂ける様工夫を凝らした攻めのラーメンで有名です。

総席数15席(カウンター7席、テーブル2席(4名様まで可))。

店内は、落ち着きのある黒を基調としたモダンな空間が広がり、今までにないラーメン屋として革新的なイメージを与えます。

そのオシャレな雰囲気は、女性一人でも入りやすく、実際に多くの女性客が訪れていることで有名です。

メニューは、定番の鶏sobaに加え、鶏つけsoba(950円)、にぼし吟醸 nigori/clear(煮干しの風味を活かしたラーメンで、濃厚な「nigori」とあっさりとした「clear」の2種類)などがあります。

トッピングも豊富で、それぞれに合わせたカスタマイズも可能。

大阪心斎橋エリアで上質なラーメンを楽しみたい方に是非おすすめしたい1店です。

営業時間
平日
11:00〜22:00(L.O. 21:30)
土・日・祝日
10:30〜22:00(L.O. 21:30)

定休日
なし

鶏Soba 座銀 にぼし店
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3丁目9−6
06-6244-1255
https://silver-grape.com/shop/

▲目次に戻る

6位:島之内 一陽

島之内 一陽

島之内 一陽(しまのうち いちよう)は、大阪市中央区にある割烹料理店です。

島之内 一陽では基本的にアラカルト(一品料理)になっております。その日の仕入れに合わせたメニューをご用意している所が魅力。

旬の食材を活かした創作和食が提供されており、特に魚介類や野菜料理にこだわりがあります。

ドリンクメニューも充実しており、日本酒、焼酎、ワインなどが揃っています。

特に日本酒は、「阿部勘」「黒龍」「日高見」「早瀬浦」などの銘柄が1合税込1,000円で提供されています。

コース料理もあり、こちらは予約が必要です。

12,000円(税・サ込 14,300円)

予約は前月の1日12時から開始されます(例:8月の予約は7月1日から)。人気店のため、早めの予約がおすすめです。

総座席数22席(カウンター:8席、4席座敷:2室 個室6人1室)、個室も有り。

店内は、和モダンの高級感ある空間で、シックな照明が落ち着いた印象を与えます。

ゆっくりお食事と共に優雅に過ごしたい、そんな方にお勧めです。

伝統的な和食に現代的なアレンジを加えた創作料理を提供する隠れ家的な名店、島之内 一陽、是非お勧めしたい1店です。

アクセス
地下鉄堺筋線「日本橋駅」から徒歩約7分
地下鉄堺筋線「長堀橋駅」から徒歩約7分
地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」から徒歩約17分

営業時間
17:00〜23:00(L.O. 22:30)

定休日
毎週日曜日、月に2〜3日の不定休あり(祝日は基本営業)

島之内 一陽
〒542-0082 大阪府大阪市中央区島之内2丁目11−20 吉富ビル 1F
06-6212-5678
https://www.shimanouchi-ichiyou.jp

▲目次に戻る

7位:日本料理 花筐(HANAGATAMI)

日本料理 花筐(HANAGATAMI)

日本料理 花筐(HANAGATAMI)は、大阪市北区梅田にあるザ・リッツ・カールトン大阪の5階にある高級日本料理店です。

日本料理 花筐(HANAGATAMI)は百花繚乱のテーマに基づいて造り上げられた日本固有の伝統的な美に囲まれた心地良い空間で時間を忘れる「美食のオアシス」です。

大阪の豊かな食文化をテーマに厳選素材にこだわり、寿司、炭火焼、会席、鉄板焼、天ぷらの5つのお料理をお楽しみいただけます。

また、それぞれのお料理に最適なお酒のマリアージュを、寿司、日本酒、炭火焼、芋焼酎、鉄板焼、赤ワイン、天ぷらシャンパーニュとご提案しています。

寿司、炭火焼、会席、鉄板焼、天ぷらのそれぞれの料理長が織り成す、素材の良さが際立つ料理をご堪能いただけます。

店内は、寿司カウンター、炭火焼カウンター、会席テーブル席、鉄板焼カウンター、天ぷらカウンターの5つのエリアで構成されており、それぞれの料理を専門のシェフが提供します。

(総座席数82席 寿司カウンター9席、炭火焼6席、会席テーブル席26席、鉄板焼カウンター16席、天ぷらカウンター9席 )

それぞれ和を基調とした上品で優雅な空間が広がります。また、掘りごたつ式和室やテーブル席の個室も完備。

料理は、旬の食材を活かした多彩なメニューが用意されています。

会席料理では、ランチコースが9,000円から、ディナーコースが25,500円から提供、天ぷらコースではランチが12,000円から、ディナーが15,000円からとなっており、車海老や鱚、雲丹などの高級食材を使用。など。

花筐は、ミシュランガイドに掲載されるなど、高い評価を受けている日本料理店です。

五感で楽しむ日本料理を提供するレストランとして是非お勧めします。

アクセス
阪神「大阪梅田駅」西出口より 徒歩約5分
地下鉄四つ橋線「西梅田駅」北改札口より 徒歩約5分
JR「大阪駅」桜橋口より 徒歩約7分

営業時間
ランチ:11:30~15:00(L.O. 13:30)
ディナー(日~木):17:30~21:30(L.O. コース20:00、アラカルト20:30)
ディナー(金・土・祝前日):17:30~22:00(L.O. コース20:30、アラカルト21:00)

日本料理 花筐(HANAGATAMI)
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目5−25 ザ・リッツ・カールトン大阪
06-6343-7020
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27000701/

▲目次に戻る

8位:難波 鉄板焼き Sublime

難波 鉄板焼き Sublime

執筆中

難波 鉄板焼き Sublime
〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3丁目4−13 味わいばしビル 6-D
06-6556-6896
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27124864/

▲目次に戻る

9位:はなだこ

はなだこ

はなだこは、大阪・梅田の新梅田食道街にあるたこ焼き専門店で、その定番の味からいつでも多くの人で賑いを見せています。

おいしさの秘訣は高温で焼いていく点で、外はふわっと、中はとろとろに仕上がる。

はなだこの人気はたこやきとねぎマヨ。

大阪定番の味といえば、はなだこのたこやき、ふっくら大きめのたこ焼きにソース・マヨネーズをかけて頂く王道のスタイルです。

ねぎマヨは、たこやきを覆い尽くすほどねぎが山盛りで乗って見た目の迫力とギャップで、意外とあっさりと頂けると好評。

他にもたこせんは、うすいせんべいでたこ焼きをはさみ、袋に入れた状態で渡してくれるので、食べ歩きにもおすすめです。


はなだこではお客様がとても多いので、スピーディーにたこ焼きを提供できるよう、手早く作れなければいけないとのこと。

テイクアウト時の注意として、新梅田食道街やその周辺での立ち食いは禁止されています。

テイクアウトした場合は、近隣の適切な場所でお召し上がりください。人気店のため、特に週末や夕方以降は行列ができることがあります。

イートイン可能、カウンター6席。

大阪に初めて来た人はもちろん、外国の方や地元の方からも愛されているお店がはなだこと言えるでしょう。

アクセス
JR大阪駅 御堂筋南口より徒歩1分、梅田駅から約25m

営業時間
10:00~22:00(無休)

はなだこ
〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町9−26 大阪新梅田食道街 1階
06-6361-7518
https://shinume.com/shop/はなだこ/

▲目次に戻る

10位:赤身肉ステーキダイナー アカウシ

赤身肉ステーキダイナー アカウシ

赤身肉ステーキダイナー アカウシは、大阪市淀川区にあります。

赤身肉ステーキダイナー アカウシは幻の和牛と呼ばれる高知県産「土佐あかうし」のステーキや創作料理を楽しめる大阪で唯一の土佐あかうし専門店です。

新大阪から少し離れた落ち着いた街で極上の和牛赤身肉を気軽に楽しんでいたけるよう、ゆったりとした居心地のいい空間を提供しています。

極上の赤身肉の強烈な旨味を濃厚な赤ワインとともにお楽しみ頂けます。

店内は黒とベージュを基調としたモダンでシックで落ち着いた空間が広がります。

座席数は37席でカウンター席やテーブル席があります。

コースは、
究極の赤身肉 たっぷり160gの涙が出るほどうまいシャトーブリアンコースや、土佐あかうしの希少部位含む2種類の部位を人気メニューが全部食べられるアカウシコースなど、豊富なコースをご用意。

1品物では、
土佐あかうしの溶岩焼きステーキ、幻の赤身肉3種盛り(ランプ・イチボ・ヒレ 各80g)、ランプステーキ(80g)、イチボステーキ(80g)、ヒレステーキ(80g)などが人気があります。

その他のおすすめメニュー
アカウシの炙り肉寿司
とろける王様のサーロイン炙りすき焼き
土佐あかうし100%の溶岩焼きアカウシバーグ
ほろほろ牛すじのトマトカレーとモッツァレラチーズのグラタン、など

土佐あかうしを赤身肉で楽しみたい、そんな方におすすしたい1店です。

営業時間
18:00~23:00(料理L.O. 22:00、ドリンクL.O. 22:30)

定休日
日曜日

赤身肉ステーキダイナー アカウシ
〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前14−3
06-4393-8298
https://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27134356/

▲目次に戻る



Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン